京都府向日市の「うらさき鍼灸院」です。阪急東向日駅西口すぐ。肩こり・腰痛・五十肩・坐骨神経痛・自律神経失調症など、お気軽にご相談ください。
ブログ

タグ : 東洋医学

脈診のご紹介

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。当院の治療をご経験の方は、私がいつも念入りに脈診をしているのをご存知だと思います。今日はその脈診について書いてみます。 脈診というのは、その通り、手首の脈の打ち方によって、 …

ストレスは万病の元

11月になりました。 さすがに朝は冷えるので少し暖房をいれつつも、昼ごろには暑いので切るという、微妙な時期です。 さて、このブログではこれまで、ストレスは身体に影響するという話を少しずつ書いてきました。 ストレスには、心 …

レントゲンには写らない

鍼灸医学には、是動病(ぜどうびょう)という病の分類があります。 是動病とは、一つの状態のままではない、症状が変化していく病です。とらえどころがなく、はっきりと病変を示すことができません。 今の言葉で言えば、自律神経失調症 …

気候+ストレス

9月に入り、暑さも少しやわらいできましたが、まだまだ日中は気温が高いです。 先日、とある患者さんの脈を診たら「洪脈」を打っていました。洪水のように、強く勢いのある脈で、暑さにやられたときなどに出てきます。加えて、肝の脈も …

外から診てわかること

鍼灸治療というのは、4000年ほど昔の中国人が考えだした医療です。ものすごく古いですね。 当時は、顕微鏡もありませんし、血液検査もありませんでした。その時代にどうやって診察していたのかというと、それが体表観察になります。 …

虚の話

6月に入り、暑くなってきました。 いまにかぎらず、気候が変わる時期には、どうしても体調を崩す方が増えてしまいます。しかし、全員が同じように体調を崩すわけでもありません。気候の変化に耐えられる人、耐えられない人、その違いは …

痛いのはつらいから

まだまだ寒い日が続きますが、ときおり温かい日もあります。寒暖の差が大きいと自律神経も揺さぶりを受けるのか、患者さんの状態に影響が何かしら出てきます。 このブログでは、よくストレスと自律神経について取り上げています。慢性的 …

花粉症は冬のうちから対策を

2月に入りました。そろそろ、花粉症の対策を始める季節になります。 花粉症に限りませんが、季節の症状というのは、前の季節の過ごし方で症状の程度が変わってくるものです。 春夏秋冬、季節によって体が受けるストレスは変化します。 …

暴飲暴食のツボ

今年も残り少なくなってきまして、忘年会シーズンの真っ最中です。 今回は、暴飲暴食してしまったときに使えるツボをご紹介します。 5秒から10秒、痛気持ちいいくらいの強さで圧迫しましょう。 ・足三里(あしさんり) 非常に有名 …

鍼灸医学におけるストレス

近年、身体の不調を引き起こす原因の多くが自律神経であること、自律神経はストレスによって調子を崩すことが広く知られるようになりました。 ストレスというと、一般的には精神的ストレスの意味で使われることが多いと思います。もちろ …

« 1 3 4 5 7 »
PAGETOP
Copyright © うらさき鍼灸院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.