普通、痛みがあると、その場所を治療しようと考えます。肩が痛ければ肩を、腰が痛ければ腰を、膝なら膝を治療しようとします。これはとても普通の考え方なのですが、いざ治療してみると思ったように効果が出ないことが多々あります。

患者さんからすると、とにかく痛みを止めてほしいと考えるのは当然のことだと思います。しかし多くの場合、痛みの出ているところに原因はありません。膝が痛いときに膝だけ治療して、そのときは楽になっても、すぐに元に戻ってしまうのです。

一つ法則的なものを紹介しますと、手足と胴体はシーソーのような関係になっている、というものがあります。自律神経的にもそうですが、筋肉が原因の痛みでも当てはまります。

例えば、痛みが手足にある場合だと、胴体を治療した方がずっと効果が高くなります。反対に、背中や腰などの胴体部分に痛みがあるときは、手足を治療する方が効果的というケースは非常に多いです。

痛むところを治療する、いわゆる局所治療は痛み止めの効果としては高いものがあります。しかし、一時的なものになりがちなのも事実です。局所以外のところを丹念に治療するのは、ちゃんと治すために必要なことなのです。